多くの女性ファッショニスタをはじめ、おしゃれ女子にも人気のバブアー。SNSでは「#バブアー女子」のハッシュタグとともに、日々バブアーのコーディネート投稿が増えています。今回はInstagramで見つけた4人のバブアー女子にフォーカス。女性らしく着こなしたコーディネート術やアイテム選びのポイントなどをご紹介します。
デニム・オン・デニムに『ビデイルSL』を合わせ、落ち着いた印象に仕上げたenu.38さん。「重ね着をスッキリと見せたかったのでスリムフィットのビデイルSLを選びました。足元のオールデンを含め、とことん男前に振り切っているのもポイントです。他にもビデイル、ボーダーを所有していますが、バブアーは歴史あるブランド背景に加え、リプルーフやリペアをしてずっと着られるところに惹かれました。自分のジャケットもそのように育てていきたいなと思っています」
『ビデイル』の中でも定番のセージカラーではなく、周りとの差別化を図れることからバークカラーをチョイスしたyu3_____18さん。「バークカラーは羽織るだけで程よい存在感を出せるのがポイントです。この日のコーディネートは、よりジャケットを引き立たせるために、白シャツとデニムでシンプルに構成しました。またこの色はオンオフを選ばず投入できるのも魅力的。シルエットもキレイなので、スーツの上に着用したりもしています」
防寒性の高さに加え、ボトムスを選ばずに使えることから、夏以外の3シーズンで『レディース ビデイル』をヘビーユースしている___1_9_8さん。「オーバーサイズのストライプシャツとワイドパンツを合わせ、全体的にメンズライクに仕上げました。上品なゴールドボタンやジャケットが持つクリーンな雰囲気のおかげで野暮ったさが回避できたように思います。バブアーは年齢を重ねるほどに、着用したときの印象にも味が出ることを期待しています。振り袖やドレスのように、子供にも着てもらいたいくらい大切にしています」
4年ほど前に購入した『ビューフォート』は、下半身を隠してくれる絶妙な丈感がお気に入りと語るhigeteru03さん。「トップスのサーマル、トートバッグ、スニーカーを白でまとめ、ボトムスは黒のスキニーデニムでモノトーンコーデを実践しました。首元に合わせたアニマル柄のスカーフも含め、ジャケットの存在感を高められたと思います。あえて袖をロールアップさせてアクセントにしているのも密かなこだわり。このようにシンプルな服装に羽織るだけでも、手軽におしゃれ上級者の気分が味わえます」
Edit:Shota Ito