1894年の創業以来、確固たる技術を培い、英国らしい伝統を守ってきたバブアー。 一方、時代とともに感性もアップデートし、柔軟なモノづくりによって多くの人を虜にしてきました。 その魅力は、130周年コレクションでも堪能することができます。 「本コレクションは1970年代の代表的なアーカイブピースに使われていた仕様・素材から着想を得ました。なかでもゲームフェアは、1960年代以降ブランドにとって重要な位置づけとされているモデルです」とメンズウェアディレクター イアン・バーギン氏。 またウィメンズウェア ディレクターのニコラ・ブラウン氏は今後の展望をこう語ります。 「130周年を迎えたバブアーはこれからもモダナイズしていき、さらに拡大していきます。 私たちのワックスジャケットは、さまざまなニーズに合わせて柔軟な変化を続けていきます」 130周年モデルは周年のビッグワッペンや130の刻印が入ったトップボタンのほか、 コーデュロイをTANカラー、裏地には現在使われていないドレスゴードン柄チェック、ジップとジップトップにコンビ配色など 80~90年代の仕様でアレンジ。 130thスペイ¥66,000 130thトランスポート¥62,700 130thビードネル¥66,000 130thトランスポートバッグ¥49,500 日本ではバブアーといえばワックスジャケットだけど、イギリスでは少しようすが違います。ハロッズなどの老舗百貨店にはワックス ジャケットと比肩するほど多くのキルティングアウターが並べられ、ロンドンの街中で見かけるキルティングアウターもほぼバブアー状態。若い世代もバブアー=キルティングのイメージが強いとか。 ワックスジャケットの定番モデルを、キルティングに乗せ替えた130周年モデル。 130thスペイキルト¥53,900 130thトランスポートキルト¥50,600 130年と言う長い歴史の中で、現バブアー関係者でもすべてを把握していなかった 知る人ぞ知るバブアーの魅力的なトリビアをご紹介。 ✕ 始まりは漁師のためのアウター 1894年、ジョン・バブアーにより英国サウス・シールズで創業。気候が不安定な港町で働く漁師たちのために開発した防風・撥水のワックスコットン製品は評判を呼び後にブランドの代名詞となる。 100年以上も前から通販で成功していた 息子のマルコム・バブアーが、1908年に初の通信販売カタログを制作。10年後にもなると、バブアー社のビジネスの7割近くを占める規模になり、南アフリカや香港など海外からの注文も相次いだ。 100年以上も前からリワックスが行われていた 1921年からスタートしたリワックス・リペアサービスは100年を超え、7万9000着以上行ってきた。一着を長く大切に着用するバブアーのサステナブル精神が息づいている証拠だ。 英国海軍のユニフォームに抜擢! 英国の潜水艦ウルスラ号の艦長ジョージ・フィリップス大尉が、バブアーに防水加工を施したジャケットの製作を依頼。完成したウルスラジャケットは、潜水艦乗組員の制服として採用された。 バイク好きで知られる世界的映画スターも愛用 1964年に、スティーブマックイーン擁するUSAチームが、6日間耐久レースでインターナショナルスーツを着用。英国では40年以上にもわたり採用されたこともあり、人気を決定づけた。 定番モデルの生みの親は女性だった! バブアーの代名詞とも言える、BEDALE、BEAUFORT、BORDERこれらのモデルは全て1980年台に現会長のマーガレット・バブアー氏によってすべてデザインされた。 ワックスの成分はかつてアマニ油だった 撥水性に優れるワックスコットン。当初は帆船のコーティング用アマニ油を使用していたが、1930年代以降は蝋をベースにしたワックスに改良。その後、独特の匂いのもとになる成分を除去し、環境に配慮した現在のワックスに。 創業当時から一貫してハンドメイド! 創業時からハンドメイドを貫くバブアー。英サウスシールズの工場では1着のジャケットに36人の熟練職人が関わり、年間で12万着近く生産を行っている。 ポケットの中に動物の尻尾が!? バブアー本社に返却された使い古されたワックスジャケットのポケットには様々なものが残されている。中でも羊のしっぽ・キツネの歯やラブレター等!持ち主とジャケットとの多様な生活が垣間見える。 人気のトランスポート元ネタはMTBだった説 日本で大人気のトランスポートは、1999年に登場した。その出自は曖昧で長らく輸送業者用とされていたが、実は大元となったモデルはイングランド北西部で活躍したマウンテンバイカーから着想を得て開発された。 時代にあわせてサイジングも進化 オーセンティックなシルエットは守りつつ、時代に合わせたサイズの見直しも行っている。2011年はスリムに着られる「SL」、2022年にはゆったりした「OS」を開発し、さまざまなニーズに対応。 裏地のタータンはバブアーの完全オリジナル バブアーのハウスチェックでもあるクラシックタータンは、1998年にキンロックアンダーソンによって制作。13世紀から続くバブアー家の起源であるエアシャータータンをベースに作られた他では使えないオリジナルだ。 愛犬用のバブアーも充実 バブアーは犬用のアイテムも充実している。ジャケットやハーネス、ドッグトイやベットなど、飼い主同様にドレスアップできるほどのバリエーションだ。 - 購入特典 - 130周年記念モデルのワックスジャケットをご購入の際、特別仕様のガーメントケースが付属いたします。 公式オンラインストアで商品をご購入いただいたお客様に130周年を記念したシーズンカタログをプレゼントいたします。 【注意事項】 数に限りがございます。無くなり次第終了となります。 ショッピングカート画面にてそれぞれの特典を選択し、ご購入くださいますようお願い申し上げます。