バブアーのタータンシャツを纏う、
3人の個性と春のスタイル

バブアーのアイコンといえばワックスジャケットですが、実はオリジナルのチェック柄「ハウスタータン」も同等の存在感を放つブランドの象徴。そんな伝統のチェックを端正なレギュラーカラーシャツに落とし込んだ新作がリリース。今回は、異なる分野で活躍する3名にバブアーのタータンシャツを用いた春スタイリングを披露してもらいました。秋冬のイメージを覆す軽やかな装いは、まさに春バブアーの最適解。3者3様の着こなしを参考に、自分らしいスタイルを見つけてみよう。

伝統の「ハウスタータン」を
リラックスフィットに
落とし込んだシャツ

1998年にワックスジャケットの色味を反映したバブアー初のハウスタータン「CLASSIC」が誕生しました。その後2002年には18世紀の女性服にインスパイアされた「DRESS」が生まれ、更に4種類のバリエーションを追加し、現在6種類のハウスタータンが存在しています。今回リリースされたタータンシャツにはCLASSIC、ANCIENT、DRESSの3種類を採用。シンプルなレギュラーカラーシャツをベースに、あえてタータンの柄を大胆に大きく配することで、よりモダンな印象に昇華されています。素材には軽やかなコットンファブリックを採用し、春らしさを演出。

CLASSIC
TARTAN

山崎江莉 / インフルエンサー・モデル

SHIRT Size:38

¥17,600 BUY

Q1

バブアーに対する印象を教えて下さい

ずっと大好きです!特にワックスジャケットは古着屋さんで探したり、代官山店で拝見していました。一つ手に入れると、他の色や形も揃えたくなる魅力があります。イギリス留学経験から英国ファッションに憧れを抱いているのですが、最近ブロンドヘアにしたのでバブアーが似合う気がしてネットでよく検索しています(笑)。時代やスタイル問わず、コーデに上品さをプラスしてくれる安心感があるイメージです。
Q2

タータンシャツを着てみた感想

メンズライクなシャツですが上品で、素材も柔らかく着心地がとても良かったです。クラシックな印象のアイテムなのに、着こなしでカジュアルさも演出できるので、場面を選ばず日常使いしやすいと思います。ワンピースっぽく着たり、軽く羽織ったり、デニムでカジュアルに崩したり、使い方次第でスタイリングの幅が広がるアイテムだなと感じました。恋人とペアや、兼用で使うのも可愛いと思います。
Q3

スタイリングのポイントは?

季節感も意識しつつ、ここ数年トレンドのワンピース、ワイドデニムの組み合わせに、シャツをアウターライクに羽織ってみました。全体的にダークトーンですが、暖色もしっかり見える大きめのチェックなので、温かみのある印象に。女性らしいスタイリングに取り入れると落ち着きのある洗練された雰囲気をプラスでき、ややオーバーサイズで着ていますが極端に広がらないので、スタイリッシュに着こなせます。
PROFILE

2001/9/13生まれ。大学在学中にサロンモデルをはじめ、現在はフリーランスモデル、インフルエンサーとして活動し、incentに業務委託で所属。留学を経て、現在はモデル活動、インフルエンサー活動に加え、今年の1月にはYouTube Channel“きしえり”を始動し、活動の幅を広げている。

ANCIENT
TARTAN

荒谷翔大 / ミュージシャン

SHIRT Size:40

¥17,600 BUY

Q1

バブアーに対する印象を教えて下さい

イギリスの歴史あるブランドで、上品かつクラシックなスタイルとワックスジャケットが有名な印象でした。今回着用したシャツもそうですが、カジュアル、フォーマル、どちらのコーディネートにも合うオールマイティーな印象もあります。個人的にイギリスの音楽やカルチャーが昔から好きなので、バブアーもとても興味をそそられる対象です。
Q2

タータンシャツを着てみた感想

グリーンやイエロー、ホワイト、それぞれの色味も自分好みのカラーで、柄もあまり見たことがないパターンだったので、ユニークな印象を受けました。素材も肌当たりが良く、見た目の上品さも相まって大人な雰囲気ですね。普段デニムをよく穿くのですが、どんなデニムにもはまる色合い、パターン、シルエットで、合わせる靴もカジュアル、フォーマルどちらでも合わせやすいなと感じました。
Q3

スタイリングのポイントは?

今回はこれから迎える春を意識したスタイリングにしました。パンツはステージでもプライベートでもよく穿いているジーンズで、春の明るい印象を与えたかったので、色味はかなり褪せた水色で、形は少し緩めだけどダボっとしない印象のものにしました。パンツがカジュアルな分、靴はステージでよく履いている少しきれいな印象のモカシンタイプのスエードシューズをチョイスしました。
PROFILE

時代が求めていた歌声を持つ、シンガーソングライター・荒谷翔大。2023年12月、ボーカルとほぼ全曲のソングライティングを手がけていたバンド・yonawoを脱退。2024年4月、1stシングル「涙」よりソロ活動スタート。8月にユニバーサルミュージックよりメジャーデビューシングル「雨」をリリース。2025年3月7日にメジャー1st EP「ひとりぼっち」をリリース。6月から初の弾き語りでの全国ツアー「ひとりぼっちツアー」を開催。

DRESS
TARTAN

稲葉真理恵 / ファッションディレクター

SHIRT Size:38

¥17,600 BUY

Q1

バブアーに対する印象を教えて下さい

初めてバブアーを購入したのが、確か10年前ぐらい。前職で店頭に立っていた時に目に留まった、裏地が赤いタータンチェックのワックスジャケットです。その後もそのトラッドな雰囲気が好きで、現行の商品や古着でもワックスジャケットはいくつか購入しました。なのでやっぱりそのイメージが強く、古き良きイギリスブランドの印象です。
Q2

タータンシャツを着てみた感想

正直バブアーにあまり春夏のイメージがなかったのですが、このタータンチェックシャツを見た瞬間、なるほど!と思いました。バブアーらしいトラッドさがありながらも、春夏に一枚で着やすいカラートーン。チェックシャツといえばアメリカンなネルシャツのイメージをもっていたので、それとは違う品の良さを感じました。
Q3

スタイリングのポイントは?

古き良き物はシンプルに、ベーシックに着るのが好きなので、私がいつもするような、捻らずアイテムの印象を活かす形でスタイリング。シャツにトーンが近いワイドなタックチノパンツを合わせ、小物はブラウンで統一してクラシックなムードでまとめました。シャツはわざと1サイズ大きめをチョイスして膨らみが出るようタックインしています。また、首元や袖口をラフに開けてシャツと色を合わせたインナーとのレイヤードもポイント。
PROFILE

Spick & Span プレスを経験後、フリーランスとしてキャリアを開始。2020年12月より、ファッションスタイリストとして活躍する夫の水野遼平氏とともにアパレルショップ『OVERLAP CLOTHING』を立ち上げる。オリジナルブランド「map.」ディレクションの他、様々なブランドとのコラボアイテムを企画するなど、ディレクターとしても活躍の幅を広げている。二児の母。

House Tartan Shirt